こんにちは◎◇◎
北海道の白老町に、アイヌ文化を伝える施設「ウポポイ」がオープンしました。
北海道固有種のエゾアカガエルの学名は「Rana pirica」。 アイヌ語で「美しい」という意味のピリカから付けられているのだそうです。
エゾアカガエル、かわいいですからね~~~◎∀◎*
北海道の地名って変わったものがたくさんありますが、アイヌ語由来が多いです。アイヌ文化は身近にあるのに、恥ずかしながらアイヌ文化についてざっくりとしか分からず、詳しくはしりません。
店主は人生のほとんどの時間を北海道で過ごしていますし、一度は行っておきたいなと思います。
難点は(店主にとっては)遠いこと!片道2時間は小旅行です……。
遠出の気合いが入ったら、訪れたいです!
夏の遠出は、飲み物の携帯を忘れずに!
暑くて汗をいっぱいかいても脱水、
湿度が高くて汗が蒸発されなくて脱水。脱水要注意です◎m◎
ペットボトルや水筒の持ち歩きは、べちゃべちゃにならないようにボトルケースに入れましょう♪
カラフルカエルさんのボトルケース♪
500mlサイズが入ります。
ピッタリサイズ☆
アクリル毛糸なので、汚れても洗えますよ。
散歩や旅のお供にどうぞ◎◇◎
ウポポイの中に、たき火がコンセプトのカフェがあるようで、とても気になります……1卓ずつたき火できるのかな?白老牛のハンバーガー食べながらゆっくりしてみたいですねーゲコゲコ◎◇◎/
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
カエル雑貨がかえるカフェ ハイネとミッケ
札幌市中央区南1条西24丁目1-11-1F
営業時間・アクセス
ランキング参加中。1クリックで応援してね!◎◇◎

