こんにちは◎◇◎
今日の札幌は曇り空でちょっと肌寒い感じです。
30℃前後ある本州がうらやましい……ような、そこまで暑くなくてもいいような、
足して2で割りたいですね!
本日のノイノイは前に前に精神のご様子。
そしてミッケさんもご出勤です♪
マイペースなミッケさん。今日は「ふとんから出たくない~」といった感じでソイルから出てきましたが、お店に着いてからはまったりしているようです。
ノイさんは写真でみると目の位置がよくわからないなぁ。
ものすごくキレイな目をしているんですよ♪
お店のカエル仲間が増えました~◎◇◎
いつもお世話になっているTropicalGEMさんの出張みやげでいただいた、はるばるフィンランドからお越しの人形カエルさん!
触り心地が~~良い~~~♪顔もかわいい!
フィンランド語でカエルは「sammakko (サンマッコ)」と言い、ヨーロッパアカガエルという茶色いカエルのが基本らしいのですが、この人形はみどりいろ。
日本でカエルというとアマガエルが多いし、連想されることも多いと思うのでデフォルメされたカエルグッズが緑色なのは分かりますが、
地域に多いとかそういうことではなく、カエルのカラーは世界共通でみどりいろなんですね。
世界的に有名なカーミットさんもみどりいろですしね。
そしてもうひとつ、以前いただいたおせんべいに続き、ケロ平にまた会えました!
【平泉 まいるぞケロ平!プリントクッキー】を、いただいちゃいました~◎◇◎♪
岩手県平泉町、柳之御所遺跡から出土された「平泉のカエル戯画」をモチーフとしたキャラクターのケロ平。
鳥獣戯画よりも、今のマンガ絵っぽいのですよね。昔の人にもこんな絵を書く人がいたんですね。
クッキーにケロ平がプリントされているんですけど……かわいくて食べられない……。
当面、飾っておこうと思っております◎◇◎;;
どうもありがとうございました◎◇◎!
Θ今日のおたまたちΘ
おたまチーム、少なくなりました。
けど冷静に見ると、もともとが多すぎたのでまだ結構なおたまがいますよね◎◇◎;
前足組はちゃくちゃくとしっぽを縮ませています。もうみんな壁によじよじしたりぴょんぴょん飛び回ったり、動きがとっても賑やかです。
イチバンさいしょに前足が生えた子は、
もうほとんどしっぽがなくなりました。あと2㎜くらいでしょうか。
明日には無くなっちゃっているかな。オトナになるんだね~。
おたま組、最近は水草を食べるのがお好みのようです。サラダ感覚なのですかねゲコゲコ◎◇◎/
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
カエル雑貨がかえるカフェ ハイネとミッケ
札幌市中央区南1条西24丁目1-11-1F
営業時間・アクセス
ランキング参加中。1クリックで応援してね!◎◇◎

